来春の金属学会春期講演大会で、熱電材料に関連した公募シンポジウムを開催します。熱電学会の講演大会が開催されない時期なので、ぜひみなさまの研究発表の場としてご活用ください。
Al-Ir 系近似結晶の高圧合成を用いた原子欠損制御による熱電特性向上
Vacancies Control and Enhancement of Thermoelectric Properties of the Al-Ir Cubic Quasicrystalline Approximant via High-Pressure Synthesis
岩﨑 祐昂*, 北原 功一, 木村 薫
Yutaka Iwasaki*, Koichi Kitahara, Kaoru Kimura
水冷式冷蔵庫における熱電発電
Thermoelectric power generation in water-cooled refrigerator
鈴木 亮輔*
Ryosuke O. Suzuki*
MMaterials Transactions 熱電特集(第11回)論文募集期間を延長します(予備登録 11月1日,原稿締め切り 11月22日)。多数の投稿をお願いします。
バイアス電圧で制御する熱流スイッチング素子の創製
A field effect heat flow switching device
松永 卓也*,平田 圭佑,Saurabh Singh,松波 雅治,竹内 恒博
Takuya Matsunaga*, Keisuke Hirata, Singh Saurabh, Masaharu Matsunami, Tsunehiro Takeuchi
会員の皆様へのお知らせ
事務局のメール(tsjならびにjimu)の不具合が復旧しました。なお、2019年9月22日の午後から10月3日の深夜までの間、事務局でメールを受信できていないケースがあります。この間、メールを送付したが事務局から返信がない、ということがございましたら、 再送いただけると幸いです。
日本熱電学会事務局長・黒崎 健
2018年に実施した日本熱電学会発のアイデアコンテストの第2回を開催することになりました。 熱から電気を創りだせる熱電発電モジュールを使った驚きの使い方を提案して下さい。
事務局のメール不調の原因はサーバー側の問題のようです。復旧まで今しばらくお待ちください。
会員の皆様への重要なお知らせ
現在、事務局のメール(tsjならびにjimu)が不調となっています。2019年9月22日の午後から現在(25日の夕方)まで確実に送受信できていない可能性があります。現在、原因を調査中です。ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。進展がありましたら情報を更新いたします。
日本熱電学会事務局長・黒崎 健
日本熱電学会第7回定時社員総会に参加出来ない方は委任状をご提出ください。8月19日に事務局より送信しましたメール(件名:一般社団法人日本熱電学会第7回定時社員総会(2019年9月) 開催のご連絡)に返信していただくのが簡単です。
日本熱電学会第7回定時社員総会に参加出来ない方は,8月28日(水)正午までに【必ず】委任状をご提出ください。8月19日に事務局より送信しましたメール(件名:一般社団法人日本熱電学会第7回定時社員総会(2019年9月) 開催のご連絡)に返信していただくのが簡単です。
学術講演会にあわせて,日本熱電学会第7回定時社員総会が2019年9月3日に開催されます。ご参加または委任状のご提出をお願いいたします。総会資料は2019年8月19日に発送します。お手元に届きましたらご確認ください。
会則・定款に慶弔規定を掲載しました。
Ag2Ch (Ch = S, Se, Te) の異常な熱伝導度とそれを利用した固体熱整流素子の開発
Development of high-performance solid-state thermal diodes using unusual behavior of thermal conductivity observed for Ag2Ch (Ch = S, Se, Te)
平田 圭佑*,松永 卓也,Saurabh Singh,松波 雅治,竹内 恒博
Keisuke Hirata*, Takuya Matsunaga, Singh Saurabh, Masaharu Matsunami, Tsunehiro Takeuchi
2019年度エコマテリアル・フォーラム年会シンポジウム 日本が目指す水素社会とは? - 実現に向けた技術とシナリオ -(7月22日,千代田区立日比谷図書文化館)を協賛します。
第16回 日本熱電学会 学術講演会の予稿提出締切りは2019年7月20日(土)正午です(予稿集公開日:2019年9月2日(月))。
第16回 日本熱電学会 学術講演会の講演申し込みを締切りました。
MRM2019(横浜)熱電シンポジウムのお知らせ(アブス〆切5/25)。以前のご案内より招待講演者を大幅に内容アップデート致しました。
MRM2019が,2019年12月10~14日に横浜で開催されます。熱電シンポジウム(F3)のアブストラクト締切りは5月10日です。
国際熱電学会ITS の各賞のお知らせです。奮ってご応募ください。(若手賞:2019 Annual Young Investigator Award ・ ポスドク賞:2019 ITS Postdoctoral Scholar in Thermoelectrics Award ・ 学生賞:2019 Goldsmid and Graduate Student Awards)
International Conference in Asia (IUMRS-ICA) 2019が,2019年9月22~26日にPerthで開催されます。熱電シンポジウム(A7)のアブストラクト締切りは4月30日です。
ICMAT2019熱電シンポジウム(シンガポール,2019年6月23日~28日)のアブストラクト締切りが1月31日に迫りました!